太ももの効率の鍛え方

皆様こんにちは!
下落合駅より徒歩5分にあるPERSONAL TRAINING STUDIO U(スタジオユー)です!
いわゆる太ももと呼ばれる大腿四頭筋は、大腿直筋を中心とした4つの筋肉でできている部位であり、太もも前面にある筋肉のことを指します。
サッカー選手などの股関節を屈折させたり膝を伸ばしたりする動きをするアスリートなどは、大腿四頭筋が発達しているケースが多いのが現状です。
そこで本日は、太ももの筋肉を鍛えたい時におすすめな効率的なトレーニングのやり方についてお話ししていきます。
目次

・女性の場合は前ももの筋トレのやりすぎに注意

脚のトレーニングは、実は男性よりも女性の方に需要があるトレーニングであると言われています。 一例をあげると、脚のトレーニングとしてすぐに思い浮かぶであろうスクワットは前ももを鍛える種目の代表格です。 脚を細くしたい場合、前ももが張っている状態の女性がスクワットを行ってしまうと逆に足が太くなってしまうことがあるため注意しながらトレーニングを行うようにして下さい。

・女性の太い脚には共通した特徴がある

前ももやふくらはぎが張り、たくましくなっている脚は、実は女性にとても多いと言われています。 実は、前ももやふくらはぎは重心がかかりやすく、歩くときや椅子から立ち上がるというような日常に必要な膝の曲げ伸ばしの動きは、特に力が入りやすいです。 そのため、普段から脚全体ではなく、膝下だけを動かすような歩き方をしている場合や、姿勢が悪いために膝が常に曲がっているような場合にも、前腿とふくらはぎの筋肉を使いやすい癖を持っているため注意が必要となるのです。

前腿に効果的なフロントランジ

前述した内容を踏まえて、ランジのやり方についてお話しをしていきます。
まずは、平らな場所で肩幅に足を広げて立ち、かかとから片足を大きく踏み出し、そのまましゃがみこんでください。
その後、前足で床を蹴るようにして戻る、という一連の動きを繰り返してみて下さい。
ランジを行う時のポイントとしては、踏み出す時に、かかとから着地するということを意識して下さい。
さらに、踏み出したらゆっくり深くしゃがみ、床をしっかりと蹴るようにして戻ると良いでしょう。

・太もものトレーニングはストイックになりすぎる必要はない

最後に、太ももは目指しているボディラインによってトレーニングの進め方が変わってきます。
普段の歩き方で、前ももやふくらはぎがガチガチに張り、脚が太くなってしまっている方は、裏もものトレーニングを取り入れてみるのがおすすめです。
さらに、脚のトレーニングはストイックに毎日行う必要は全くなく、週に2、3回くらい集中して行うだけで効果が表れますので、ぜひ継続してすっきりとした脚のラインを目指してみてはいかがでしょうか。

スタジオUに寄せられた質問に回答します♪

お客様からスタジオUにこれまでに寄せられました質問の一部に回答いたします!
他にご質問や聞いてみたいと思ったことがありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせ下さい^^
お客様

太ももをすっきりとさせたいのですがトレーニングをした方がいいでしょうか?

スタジオUトレーナー

はい、このようなケースであればスクワットよりもランジなどのトレーニングが良いでしょう。

お客様

スクワットのやりすぎはよくないのでしょうか?

スタジオUトレーナー

はい、特に女性の場合は太ももが太くなってしまうことがある為スクワットのやりすぎには注意が必要です。

お客様

毎日太もものトレーニングをした方がいいのでしょうか?

スタジオUトレーナー

いいえ、太もものトレーニングであれば週に2回程度で十分です。

武蔵関でパーソナルジムならPERSONAL TRAINING STUDIO U
\高田馬場・目白・下落合でパーソナルジムならPERSONAL TRAINING STUDIO U/
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次